コラム・ブログ
-
【NIG】フットサル大会(7/30)
Peopleこんにちは! NIGフットサルサークル責任者の村上です!! 今回はワールドカップ ブラジル大会に触発され、7月30日にフットサルイベントを開催しま…
-
日本デーコムサービス様とNIGが戦略的提携
People日本デーコムサービス様とNIGは、7月28日、ITインフラサービスに関する業務提携を発表しました。 両社は、顧客企業を対象とした情報システム及びネ…
-
IT技術者のための分かりやすいレポートの書き方
People分かりやすいレポートを書くためには「急げば回れ」が当てはまる。焦って早く済ませようとしてはいけない。次のような手順を追っていくことによって、業務に追われるIT技…
-
【NIG】ボウリング大会(2014.06)
PeopleNIG広報担当Mです。 今回は社内イベントの中でも1番盛り上がるボウリング大会のレポートです。 輝け!NIGボウリング大会! 開催日…
-
“自分を知ること” からはじめませんか?
Peopleわたしたちは、ITエンジニアとして、またプロジェクトマネージャーとして、お客様の現場で仕事をさせていただくケースが多いのですが、同様なITスキルを持っていても、…
-
【N&Iインタビューリレー】 第一回 川瀬 vs 荻原
Peopleこんにちは。N&I広報担当Mです! 皆様にもっとN&Iの魅力を知っていただくべく、 これから自慢の社員をリレー方式で続々と紹介していきます。是非…
-
検証!女性エンジニアの数が少ないわけ
People・なぜ女性エンジニアの数が少ないのか? コンピューターエンジニアという職業の比較的高い就職率や収入にも関わらず、 そのポジションの多くは未だ男性によって占められ…
-
元気の出る朝会
People皆さん、おはようございます! エヌアイグループでは、毎日朝会をおこなっています。 勤怠報告、行動規範と行動指針の唱和、3分間スピーチ(小さな目標宣…
-
「実学」という事
People学校法人実学教育学園は、2008年1月8日 新潟県知事より学校法人の設立と同学校法人による専修学校専門課程(工業分野)の設置認可を得て設立し、同年4月にフォーラ…
-
ちょい足し
People某テレビ番組で、コンビニで扱っている食品に意外なものを“ちょい足し“して”素敵な食べ物にする“というコーナーがありますが、パナソニックがこれまでの家庭用のビデオ…
-
問題がないことが不安?
People日本の代表ともいえる“トヨタ社”には、“トヨタウェイ2001”という企業理念があり、「知識と改善」「人間性尊重」の二本の柱から成り立っているそうです。 この理念…
-
果たして日本の学校教育は未来のコンピューターエンジニアを育てることができるのか
Peopleアメリカで人気のある35の修士号の中から、コンピューターサイエンスが、職を得る上で利点の多い学位の第2位に選ばれた。この学位を取得した卒業者の平均収入は、調査対…
-
フォーラム情報アカデミー専門学校と産学協力提携
People2014年2月25日 エヌアイグループとフォーラム情報アカデミー専門学校は、産学協力 提携調印式を行いました。 フォーラム情報アカデミー専門学校は、新潟を中心と…
-
【NIグループ】ボウリング大会
People2月19日、待望の社内イベント☆ N&IシステムズとNIstaff合同のボウリング大会が行われました! 今回は健保のイベントで、 3ゲーム…
-
スカイツリー・ポイント制をスタート!
People社員育成のひとつの手段として、また、仕組化により、協力し合える組織になるため、 社内ポイント制度をスタートします。どんどん提案してください! 【狙…