コラム・ブログ
-
ビッグデータ分析サービスを開始して
ビッグデータ分析サービスを開始して、約1年が経ちました。 ちょうど2年前、データサイエンティストを集め、大手顧客にオンサイトするサービス事業を準備。 しかしなが…
-
新米ITセクレタリィ®の奮戦記~私がMESHで開発?!~【第十一章】
People最終章 最後のミッション 無事に成果発表が終わり、自席に戻る途中・・・ 「いやー、無事に終わってよかったね。 頑張ったご褒美に、今日は焼肉ランチをご馳走するよ。…
-
新米ITセクレタリィ®の奮戦記~私がMESHで開発?!~【第十章】
Peopleこれで終わりでいいんですよね?! 誤字脱字がないか等、最終チェックをしていたら「MESHどう?進んだ?」と、突然社長が現れた(右手にはおしゃれな紙…
-
外語ビジネス専門学校と戦略的業務提携
People学校法人深堀学園 外語ビジネス専門学校(所在地:神奈川県川崎市 以下:CBC)と株式会社エヌ・アンド・アイ・システムズ(所在地:東京都千代田区 以下:N&…
-
新米ITセクレタリィ®の奮戦記~私がMESHで開発?!~【第九章】
Peopleデータがない?! 順調にデータが集まったかな?と思ってみてみると、iPadがMESHタグを全く認識していないみたいで、タグを動かしても全く反応しない。 Blue…
-
現地作業でドキドキ!新米ネットワークエンジニアの1日に密着!
【プロフィール】 Yさん(29歳・ネットワークエンジニア) これまでITとは無縁の業界で、総務・経理・広報などのバックオフィス業務を経験し、28歳でエンジニアデ…
-
新米ITセクレタリィ®の奮戦記~私がMESHで開発?!~【第八章】
Peopleアイディアの神様は突然に・・・ 自宅に帰り、テレビを点け、翌日のお弁当と夕飯を作りながらニュース番組を見るのが最近の日課です。 クラウド、AI、IoT、ビッグデ…
-
新米ITセクレタリィ®の奮戦記~私がMESHで開発?!~【第七章】
People何つくろうかな~ さて、色々あったけれど、無事にMESHアプリをインストールできたので作業を進めよう。 ってあれ?んー??なぜかMESHがiPadにつながらない…
-
新米ITセクレタリィ®の奮戦記~私がMESHで開発?!~【第六章】
Peopleはじめてのプログラム開発へ まずはMESHの購入手続きをして、届くまでの間に①の事例を調べないとーと思ったら、Amazonさんが即効で届けてくれた!まだ調べ終わ…
-
新米ITセクレタリィ®の奮戦記~私がMESHで開発?!~【第五章】
People玉城さんのやることリスト 「玉城さん、昨日ははじめてのプレゼンお疲れ様。そういえば、会長から言われた宿題できそう?」 そうだ、思い出した。昨日はタルトケーキに夢…
-
新米ITセクレタリィ®の奮戦記~私がMESHで開発?!~【第四章】
Peopleプレゼン当日・・・ ついにプレゼンの日が来てしまった。 昨日は真冬ちゃんに練習を付き合ってもらって、だいぶ自信はついたんだけど、やっぱり不安で、今も頭の中でシミ…
-
新米ITセクレタリィ®の奮戦記~私がMESHで開発?!~【第三章】
Peopleえ?私がプレゼン?! 「玉城さん、来週プレゼンやるから、準備しといてね」 「来週ですね、わかりました。どこのお客様ですか?」 「ううん、そうじゃなくてね・・・」…
-
新米ITセクレタリィ®の奮戦記~私がMESHで開発?!~【第二章】
People「き・あ・ん・しょ」 「よーし、まずは分からない言葉を調べよう!」まだ仕事内容を良く理解していないけど、まずはここから開始だよね。 “…
-
新米ITセクレタリィ®の奮戦記~私がMESHで開発?!~【第一章】
Peopleそれは上司の簡単な一言から始まった 「玉城さん、ちょっとこれやっといて、簡単な資料作成だから。」 上司のこの一言で私の受難の日々が始まったのでした・・・。 &n…
-
フォローアップ制度
フォローアップ制度 (人財支援室) 実際に仕事を始めると、様々な悩みや不安が生まれることがあります。 通常は上司や先輩が仕事のフォローをし、人財部が教育やスキル…